そもそも
ノマドワーカーとは?

ノマドワーカーとは、通常のオフィスでの仕事ではなく、場所や時間に制約されない働き方をする人々を指します。

ノマドワーカーの特徴を一言でいうと「自由」です。仕事のスケジュールや仕事場所が自由であり、そして「自己責任」で仕事を進める働き方です。

また「ノマド」とは遊牧民という意味です。ノマド(遊牧民)のような時間にも場所にもとらわれない仕事スタイルから「ノマドワーカー」と名づけられています。

1.
『海外ノマド入門』

世界一周の経験、81ヶ国を旅するノマドワーカーである、ルイス前田さんの著書です。ルイス前田さんの豊富な海外ノマドの経験談だけでなく、56人の海外ノマドワーカーのノウハウが紹介されています。

海外で収入源を確保する方法や滞在先の選びのポイント、海外保険など役立つ情報がたくさんあります。まさに海外ノマドの教科書といえる一冊です!

  • 海外でノマドワーカー56人のリアルな話を知ることができる
  • 収入源の確保、滞在先の選び方、保険や色々
    細かく知ることができ海外ノマドワーカーになった時のイメージがしやすい
  • 海外ノマドワーカーがどんな暮らしをしているのか興味がある人にもおすすめ!

2.
『移住者たちのリアルな声で
つくった海外暮らし最強ナビ』
ヨーロッパ編・アジア編

異国での生活は、日本との違いに困惑することもあります。想像していたより暮らしづらく、治安が悪い街だったなんてこともあるかもしれません!

『移住者たちのリアルな声でつくった海外暮らし最強ナビ』は、海外での暮らしに焦点をあてた一冊です。治安の良し悪し、国の特徴、移住の手続きについてなど実際に海外に移住した方ならではのお話が盛りだくさんです。

また2023年時点では、ヨーロッパ編とアジア編の2冊発刊されています。
ヨーロッパ編では、イギリス・フランス・ドイツ・オランダ・イタリア・フィンランド・エストニア・ジョージアの8カ国がご紹介されています。

なかでも、ジョージアはノマドワーカーに人気の国です。環境の良さはもちろん、ビザなしで1年滞在できる国としてノマドワーカーの滞在先として有名です。

ノマドワーカーの旅先選びにおすすめの一冊です。

  • 海外での生活について焦点をあてた一冊
  • 移住の手続き、治安の良し悪しなど、海外移住者ならではの話
  • ノマドワーカーに人気のジョージアの暮らしについても!
  • それぞれの国がどんな特徴があるのか滞在先選びに

3.
『常識からはみ出す生き方
ノマドワーカーが贈る「仕事と人生のルール」』

ご紹介した2冊は、ノマドワーカーの海外生活に焦点をあてたものでした。3冊目の『常識からはみ出す生き方』は一言で形容すると、ノマドワーカーにとっての心得を学ぶことができます。

情報や口コミはネットで得ることはできます。しかし、人生や仕事など哲学的で深い意味合いの話は、一冊の本としてまとめられた物の方が心に響くのではないでしょうか。

『常識からはみ出す生き方』では、ノマドワーカーの人生や生活について学ぶことができます。また、「不要なもの」を減らし「本質的なもの」を増やすといったミニマリストの思想も学ぶことができます。

  • ノマドワーカーになるにあたっての心得のような一冊
  • ノマドワーカーの人生、生活について
  • ミニマリストの思想も併せて学べる