アメリカ最大の都市であり世界の中心地「ニューヨーク」。
経済や政治、流行など一都市から世界に与える影響は、ニューヨークが最も多大だと言えるでしょう。広大なアメリカの中でも、一際個性的で魅力ある都市です。

そんなニューヨークに留学する特徴やメリットは何でしょう?

1.
常に変化する世界都市

世界経済の中心地であり、トレンドの発信地であるニューヨーク。
24時間体制の金融機関や近未来都市のような電光掲示板の数々、まさに「眠らない街」という呼び名に相応しい街です。

眠らず動き続けるということは、常に変化するということでもあります。

世界中の人々が行き交うニューヨークは、常に新たなトレンドや斬新なアイディアが求められています。

世界中のどの街よりも、自身の成長と進化が求められるニューヨークでの、留学生活は刺激的で新たな道を切り開く場所として最適だと言えます。新しい発見や驚きに飽きることなく、様々な境遇の人と交流し、挑戦し続けることで充実した留学経験になるでしょう。

コーヒーとベーグルを片手に、パワフルで変化し続けるニューヨークでの留学生活は、留学生にとって刺激的な日々となること間違いなしです!

2.
ショッピングや劇場など
多彩な娯楽

ニューヨークは、ショッピングやエンターテインメントなど娯楽に事欠かないです。ファッションやスイーツ、ミュージカルやショーなど新しいもの、斬新なものに触れる機会がたくさんあります。

オードリー・ヘップバーン主演『ティファニーで朝食を』の舞台である本店「ティファニー(TIFFANY & CO.)」、大人も楽しめるニューヨーク最大の老舗おもちゃ屋さん「FAOシュワルツ」など、ショッピングを楽しめる場所は他にもたくさんあります。
エンターテインメントでは、世界最高峰のミュージカルが見れるブロードウェイ、今後の活躍が期待される個性豊かなショーが見れるオフブロードウェイなどがあります。

世界の中心地らしく、世界中の娯楽が集うニューヨーク。
ユニークなデザインや芸術に触れることで、留学生にとってストレス発散やアイデンティティを育むのに最適な場となるでしょう。

また、世界中のブランドが集うだけでなくニューヨーク発祥の物もあります。日本でもニューヨーク発祥のスイーツやブランドの多くが輸入されています。
流行の最先端を日本よりも早く知り、手にすることができるのは、現地での生活ならではです。

3.
見逃せない
歴史と芸術

ニューヨークは「前進あるのみ!」と若々しさを感じる都市ですが、歴史的な跡地や美術館・博物館もたくさんあり見逃せません。

留学中に歴史や芸術に触れることで、留学生活を過ごした街や時間が鮮明な記憶として残るでしょう。また、それぞれの街でしか見ることができないものもたくさんあります。

ニューヨークで、一度は足を運びたい歴史的なスポットは「9/11メモリアル・ミュージアム」「セオドア・ルーズベルト生誕地国定史跡」の2箇所です。

「9/11メモリアル・ミュージアム」は、2001年に世界貿易センター(ワールドトレードセンター)で起きた、アメリカ同時多発テロ事件の追悼施設です。「セオドア・ルーズベルト生誕地国定史跡」は、アメリカの第26代大統領セオドア・ルーズベルトが生まれ育った家(現在の家は再建されたもの)です。クラシックな建物が並ぶ23番街にあり、入場料は無料です。

ニューヨークにはたくさんの美術館や博物館があります。

世界三大美術館の1つ「メトロポリタン美術館」、ゴッホやダリ、ウォーホルなどの近代のアート中心の「近代美術館(通称 MOMA)、映画『ナイトメアミュージアム』の舞台となった「アメリカ自然史博物館」など、どの美術館・博物館も見どころたっぷりです。

また、日によって通常有料の入場料が無料の日もあります。
しかし、当日はとても混雑するため、ゆっくりと堪能したいという方は、通常の日に訪れるのがオススメです。

4.
街全体が盛り上がる
イベント

ハロウィンやクリスマス、大晦日のカウントダウンなど、イベントや祝祭日には街全体で盛り上がります。

特にハロウィンは大規模なパレードが開催されます。街中がハロウィンの鮮やかなデコレーションで飾られ、ハロウィン当日には仮装した人々が街行き、非日常を味わえます。

留学期間がハロウィンと重なった場合、ぜひお祭りに参加してみましょう!

イベントを通じて、世界的な大都会でありつつ、街全体で喜びを分かち合うという、ニューヨークのもう一つの顔を知ることができるのは、現地での生活ならではです。

5.
名門の大学や学校

もちろん、ニューヨークは娯楽だけの街ではありません。

ニューヨークには、世界的に評価の高い大学や学校が集まっており、学習環境としても優れています。また、大学や語学学校だけでなく、名門と言われる専門学校もたくさんあります。

留学生にとって、生活のメインとなる学校を選ぶことはとても重要です。

ニューヨークは、世界各国から人が訪れる街なので、学校のレビューがたくさんあります。日本人の方のレビューに限らず、世界中の人のレビューも見て学校探しをすることで、実際に近い学校生活をイメージすることができます。

6.
キャリアにつながる
貴重な出会い

国際機関や金融の多くが拠点を構えるニューヨークは、ビジネスの中心地です。街にはさまざまな業界のプロフェッショナルや起業家たちが暮らしています。

ニューヨークは、キャリアチャンスにつながる機会がたくさんあります。

プロフェッショナルと対話する機会があるセミナーやイベントが頻繁に開催されているため、将来の就職活動やキャリアにつながる出会いがあるかもしれません。あるいは、自分の作品や能力を公表することで、興味を持ち声をかけられスカウトされるチャンスもあります。

どちらも共通することは、積極的に行動することです。
主体的に行動し自分のスキルを磨き続けることで、人との出会いを通じ道が開けるでしょう。ニューヨークは、実力が求められ行動次第でチャンスがある街です。

7.
自然の楽しみ

ビジネスやキャリアのことを長時間考えていると、緊張しストレスが溜まり、能力が最大限に発揮できなくなるかもしれません。

そんな時は、自然を楽しみに出かけましょう!

高層ビルがニョキニョキと立ち並ぶニューヨークは、大都会であることを忘れさせてくれる広大な自然があります。特にセントラルパークは日頃の息抜きに最適な公園です。

「公園」と言っても、あまりにも広いので一周するには、かなり時間がかかります。

セントラルパーク内には、多種多様な樹木や広大な芝生、8つの湖と池などがあります。他にもイベントスペースやアリスのオブジェがあります。また、公園内には野生のリスが暮らしおり、自然の姿を観察することができます。

ニューヨーカーは、ジョギングをしたり、芝生でゴロゴロと過ごしたり、休日には家族連れでピックニックをしたりと、それぞれ自由な時間を過ごしています。

8.
週末の旅行先
ニューヨークのさらなる魅力

ニューヨークというと、電光掲示板が立ち並ぶタイムズスクエアをイメージするかもしれません。しかし、ニューヨークには、地区ごとに異なる魅力を持っています。

個性的でオシャレなカフェやショップがたくさんあるブルックリン地区は、新たなトレンドの発掘場所です。マンハッタンの先進的な雰囲気と異なり、ブルックリン地区はどこかゆったりとした雰囲気があり職人気質な街です。

他にも、テニスの全米オープンが開催されるアリーナやニューヨークメッツの本拠地である球場シティフィールドがあるクイーンズ地区があります。

週末には足をのばし、それぞれのエリアを散策すると、新たな発見があるかもしれません。

まとめ

ニューヨークでの留学生活は、刺激に満ちています。
常に変化する都市ならではの魅力、歴史や芸術を重んじる一面など、実際に生活することで気づくことも多いと思います。ニューヨークでの留学生活は、パワフルで自分磨きに最適な日々になるでしょう。