「トラベルノート」にどんなことを書いたらいいのか・・・。
白紙のページを目の前にすると、アイディアが浮かんでこないことも。今回は「トラベルノート」のページ作りのアイディアを12個ご紹介します。

1.
スケッチ

旅先で見た風景や建物をスケッチしてみましょう。あるいは、旅先で見たものや感じたことをポップなイラストで表現してみましょう。イラストで旅を記録することで、その場の雰囲気や感動をより深く記憶に刻むことができます。言葉では表現しきれない感情や雰囲気を伝えるのに最適です!

2.
写真

瞬間的な景色を写す写真は、旅を記録するのに欠かせません。トラベルノートにカメラで撮った写真を貼り付けて、その時感じたことを一言添えるのも良いでしょう。また、写真には日付や場所を書いておくと、見返した際により鮮明に思い出せるため忘れずに書いておきましょう!

スマホやカメラの写真を手軽に印刷するには「フォトプリンター」を使用するのがオススメです。コンパクトで旅先で手軽に写真を印刷することができるため、記憶が新しいうちにノートづくりができます。

また、見知らぬ人に助けてもらったり、意気投合したりと旅の一期一会の出会いは記憶に残るもの。そんな出会いの記念に写真を撮ってプレゼントすることで、相手方にも喜ばれます。ころんとして可愛い見た目のインスタントカメラ「チェキ」はトラベルノートづくりにも、その場で写真をプレゼントするのにも大活躍です。

3.
やりたいことリスト

行きたい場所、やりたいこと、食べたいものなど旅でやりたいことリストを作るのもオススメです。旅の目的が可視化できるという点だけでなく、旅の計画を立てるためにも役立ちます。また、チェックリストとしても使えるため達成感を味わうことができます。

4.
チケットやパンフレット

旅先でもらったチケットやパンフレットは、トラベルノートづくりにおいて大切なお土産です。美術館のチケット、観光地のパンフレット、現地のスーパーのチラシ、あるいは鉄道やバスの切符。それらは旅をした証拠であり、見返した際により現地の雰囲気を思い出す手助けになります。

5.
旅日記

旅先での日々の出来事や感じたことを日記形式で書き留めておくことで、旅の詳細を記録することができます。その日の天気、出会った人、感動したことなど、言葉での記録ならではの良さがあります。時間が経つとどうしても忘れてしまうことも、日記を付けておくことで思い出すことができます。また、帰国後にゆっくりとトラベルノートをつくる場合、日々を記録した旅日記は貴重な記録になります。

6.
言語学習ノート

滞在国の言語を学んでいる場合、普段使用している単語帳や勉強ノートとは別に、現地で使用したい会話文や面白いフレーズをメモしておくのもオススメです。また、現地で見つけた単語や滞在中に使いたい会話文をメモしたり、アイディア次第で充実したノートになります。
記録のためだけでなく実用的なトラベルノートがつくれます。

7.
旅先のスタンプコレクション

観光地では、地域限定のスタンプが用意されている場合があります。訪れた場所のスタンプを集めるだけで、視覚的にも楽しいページになります。その場所の象徴的な物が描かれたスタンプはコレクションとしても楽しめます。トラベルノートにスタンプページをつくるのも良いでしょう。

8.
食べた料理やレシピの記録

異国の料理に興味がある方には、食べた料理やレシピを記録しておくのもオススメです。帰国後、その味を再現して楽しむことができます。レシピには材料や作り方だけでなく、その料理を食べた時のエピソードも添えると良いでしょう。また、レシピが分からなかった場合、料理の名前を記録しておくことで後々調べることができます。Googleで検索したり、世界的なグルメサイト「TasteAtlas」で探してみると良いかもしれません。

9.
音楽の記録

旅先で聴いた音楽やライブの体験をノートに記録してみてください。お気に入りの曲やアーティスト、その時の気持ちを綴ることで、音楽と共に旅を楽しめます。街中や店内で素敵な曲をみつけたら、Goggleアプリで曲名を調べてノートに控えておくと良いでしょう。帰国後に音楽を通じて旅の空気感を思い出すことができます。

10.
コラージュアート

個性的で唯一無二の「コラージュ」は、旅先で感じた雰囲気をつくるのに最適です。コラージュとは、あらゆる素材を組み合わせて統一された印象をつくるアートの一種です。絵が描けなくても、芸術的で華やかなページをつくることができます。現地の新聞やチラシ、シールやマスキングテープを使って素敵なページに仕上げてみてください。

11.
趣味の探究記録

好きなことを深掘りするページをつくると旅がさらに充実します。例えば、コーヒーが好きならお店の情報や味の感想を記録した「コーヒーノート」を作成します。そうすることで、旅の思い出が深まり、同じ趣味の人とSNSでつながることができます。

12.
感謝のページ

旅先で出会った人々や経験への感謝をまとめたページを作成しましょう。
幸せを感じた出来事を日付や場所と共に記しておくと、振り返る楽しみが増えます。感謝の気持ちを記録することで、ページを見返した際に、その時に感じた温かい気持ちが思い出と共によみがえります。

いかがでしたか?これらのアイディアを活用して自分だけの素敵なトラベルノートを作ってみてください。旅の思い出をより鮮明に、そして作る過程も楽しめるノートづくりができることを願っています!